ページトップへ

岐阜市,歯科,三島歯科,みしましか,岩田

いままでの活動
・・・・

「歴史とはなにか」「歴史への興味とは」

・・・・

時間の矢、因果の法則、もし、まったのきかない将棋、必然と偶然

記憶と記録、記録は作られる

事実(一つ)と、真実(無数)、創作・捏造・願望

ロマン、物語・エピソード、教訓、

自分史は自分そのものの死までの総体

歴史は、人類のいままでの総体(過去のすべての出来事)で、伝承や記録され残っているもののうち、それに思いをはせたとき、現れるもの

ミーム(伝承、文化の遺伝子)

他はともかく、歴史だけは、知識ではなく、受験科目になりえない

歴史は、その人の価値観、哲学、生き方の問題で正解はない

「歴史とはなにか」は、「自分とはなにか」に通じる

歴史にひかれるのは、過去に起ったであろうことが、身近に感じられ、

今も過去になり、未来には歴史になると思われること

時間への畏怖、不思議さ、愛おしさ、懐かしさ、

4次元を感じるから?

「歴史の偶然」

・・・・

生麦事件と、薩英同盟

 

「 あの時 、歴史は動いた」

・・・・

桶狭間の合戦と、その後の今川氏真の決断

本能寺の変と、織田信忠の死

斉藤義龍の死

上杉謙信の死

光格天皇、仁孝天皇、孝明天皇

水戸藩

阿部正弘の決断

徳川慶喜の大阪城での態度

徳川慶勝の態度

岩倉具視の役割

孝明天皇の死

島津斉彬の死

周所広郷の登用

三条実美の病気

「不可解な、偶然な?、決定的な、暗殺による死」

孝明天皇、島津斉彬

井伊直弼、坂本竜馬、大久保利通

水戸の大地震での死

 

「選択の誤り?」

武田勝頼の上杉景勝との同盟、北条への逃亡

三方が原の戦いの後

 

「新たな視点」

・・・・

日本の維新と、韓国の維新の差

 

 

「歴史より学ぶ、歴史は繰り返される」

全国歴史研究会